芥子玉04 (ピアス K18 18金 芥子玉 ピアス)【ケース付き】ip-95-04

¥8,800

芥子玉03 (ピアス K18 18金 芥子玉 ピアス)【ケース付き】

■アーティスティック・イメージ
深海を思わせる不思議な芥子玉。敢えてアシンメトリーで個性を演出できます。
希少性が高く一般的にバロック真珠より評価は高い芥子玉パール。世界的にもKESHIパールとして知られています。養殖真珠に比べケシは、真珠層が非常に厚くて光沢も素晴らしく汗や酸にも強いのが特徴。深海を思わせる一味違った個性をまといおしゃれの幅を広げてみませんか。

■材質
K18 18金
芥子玉真珠(ケシパール)

■サイズ
画像ご参照くださいませ

■その他商品説明
カラフルでゴージャスな装いの、引き締めアイテムとして、
また、シンプルな装いのスパイスとして重宝いたします!
オリジナルデザインなので誰かとかぶりにくいのも嬉しいポイントでございます(^^)
数量限定1つでございますので、是非この際にお買い求め下さいませ!

■KESHIパール、芥子玉真珠とは
真珠貝(アコヤ貝、白蝶貝、黒蝶貝他)に入り込んだ砂、砂利、海洋生物の破片などの異物に貝が真珠層を巻きつけて出来た『天然無核真珠』。
芥子玉真珠(ケシパール)は、小さなケシの実に似ていることからこの名が付けられました。
かつては、アコヤ貝から採れるものが主流でしたが、現在は、白蝶・黒蝶貝他から採れる大きなものも流通しています。芥子玉真珠は、ケシパール、「KESHI」という表記で世界でも使われております。
もともと、ケシパールは養殖真珠浜揚げの際の副産物で希少性が高く一般的にバロック真珠より評価は高いです。養殖真珠に比べケシは、真珠層が非常に厚くて光沢も素晴らしく汗や酸にも強いのが特徴。深海を思わせる一味違った個性をまといおしゃれの幅を広げてみませんか。

■さらに、アコヤ真珠とは
アコヤ貝から採取できる真珠で、皆さんが真珠と聞いて最初にイメージするのがこのアコヤ真珠だと思います。昔から国内での養殖が盛んなアコヤ真珠は和珠(わだま)ともよばれており、三重県の伊勢志摩、愛媛県の宇和島などが有名な養殖地として知られています。最近は中国など海外での養殖も始まっていますが、品質の面では日本産が最高ランクだと言われており、海外からも日本のアコヤ真珠は高い評価を得ています。


■ご注意
モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。気になる点はどうぞお気軽にお尋ねくださいませ。


ip-95-04

※この商品は、最短で6月12日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
  • ゆうパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥800
  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥800

※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items
  • ピアス(真鍮・ あこや真珠[貫通玉] 7mm ピアス)金メッキ【ケース付き】※以下検索用ワード→真珠 パール あこや アコヤ 真珠 還暦 結婚式 婚礼 お祝い 誕生日 ピアス 人気 定番 プレゼント 22-feb-04
    ¥3,300
  • シルバー 淡水パール イヤーカフ (金メッキ)
    ¥7,700
  • シルバー 淡水パール イヤーカフ(金メッキ)mini
    ¥6,600

ショップの評価